こぶし花園保育園について

園長あいさつ

日当たりのいい園庭に、元気な子どもたちの歓声があふれています。一人ひとりが思いを出し合い、仲間と力を合わせて、気持ちのいい生活が送れるように、大人同士が手をつないでいます。生き生きとあそべる環境の中で、0歳から就学前までの、豊かな人間性をもった子どもに育つ保育をめざしています。

こぶし花園保育園園長 近藤 陽子

概要・アクセス

こぶし花園保育園の成り立ち

こぶし保育園は、40数年前、産休明け保育所がなかった頃、産休明け保育を願うお母さん達と、それを応援する保育士(当時は保母)達とが瓦町ビルの一室を借りて、「共同保育所」として運営したのがその始まりです。

その後、花園町のマンションを借りて0歳から1歳児までの保育を行なう中で、国や県に「認可してほしい」と要望を掲げて運動した結果、昭和50年に、全国では珍しい、借家での認可を受けることができました。

「子どもたちの育ちは、水と土と太陽がある場所で。」と、保育所の移転計画をたて、たくさんの方たちから寄付をいただいて、昭和52年にはこぶし中央保育園(定員90名)を木太町に、昭和58年には、こぶし花園保育園(現今里保育)を今里町に建設することができました。

高松市の公立保育所民営化計画が持ち上がり、平成20年度から5か所の保育所が民営化されることになりました。「民営化で公的保育が後退することになるのでは。」といった懸念ももちながら、高松市立花園保育所の民営化を申請することになり、行政や職員、保護者会の方たちと協議を重ねながら、平成21年度より「こぶし花園保育園」と園名を改めて新しく歩み始めました。

公立保育所から大切にしてきた、地域の方々との交流や地域行事への年長児の参加、小、中学校との連携などを受け継ぎながら、保護者の要望などをより生かした保育園づくりを目指しています。